◇短期滞在
アメリカ皆既日食ツアー
2017年8月21日のアメリカ合衆国横断皆既日食に関するツアーが大人気でした.一旦は満席となったツアーも,時折,突然の追加募集の発表があったりで,一刻も目を離すことができない状況でした.このページでは,かつてTOPページで紹介していたツアーをそのままの状態で掲載しています.あくまで過去のツアーの紹介例ですので,広告をクリックしても日程の詳細等は記述されていなかったりしますが,あくまでアメリカ皆既日食の前はどういう状況であったかのおおまかな参考となれば幸いです.
速報!!HISから2017年アメリカ皆既日食鑑賞とイエローストーン7日間ツアー
アメリカ合衆国を横断する皆既日食の壮観とイエローストーンの壮観を連続して楽めるツアーがHISから募集開始!早くから人気が集中すると予測されました.
皆既日食は天体の織り成す天文ショー,一方,イエローストーンは地球の息吹による大地の壮大な景観.この2つを連続してみたときにだけ感じる奇跡を体感したいという人を中心に大人気でした!
近畿日本ツーリストの2017年アメリカ・オレゴン州皆既日食ツアー

オレゴン州のコーバリスへのツアーが,4月5日(水)12時00分より再募集開始 されました.自然と調和した美しい町,コーバリス.乾季の真っ只中で皆既帯が駆け抜けるこの機会を見逃すわけにはいきませんでした.はたして当日は,どんな光景が見られたのでしょうか?
その他の国内発のアメリカ皆既日食ツアー等の状況(2017年7月5日22時現在)
2017年アメリカ横断皆既日食まで1ヶ月あまりとなった2017年7月,それまで各社のツアーが相次いで発表,発売開始直後に満席となる状態でしたが,急遽,追加募集が再開されたりして注目されました.本サイトでの御案内が間に合わなかったツアーも多く,深くお詫び申し上げます.クラブツーリズムからの「国立公園撮影の旅9日間」,阪急交通社からの最大食に近いナッシュビルでの観測ツアー,アイダホ州のドリッグスで観測するクラブツーリズムからの「アメリカ皆既日食観測弾丸ツアー4日間」なども魅力的でした.また,本サイトでの御案内が間に合わなかったJTBの「
プレミアムエコノミークラスで行く アメリカ皆既日食観測とイエローストーン
」も魅力的なコース設定でした.
☆アメリカ皆既日食と国立公園撮影の旅9日間☆クラブツーリズムから
アメリカ皆既日食とイエローストーン国立公園,グランド・ティートン国立公園を撮影しながら周遊するツアー(星景写真家のKAGAYA先生が同行してくださいます!)で高額でしたが,すぐに満席となったようです.
コース番号は,20016-683 です.
クラブツーリズム(株)のホームページの「キーワードで検索」ボックスに,「皆既日食」と入力して検索して表示することも可能です.
クラブツーリズムからのアメリカ皆既日食観測弾丸ツアー4日間も,1月19日(木)9:15から申込受付開始され,一旦は満席となったものの,追加募集があったり,キャンセル待ちでの受付も長期間継続されたようです.なんといっても,日食観測地隣のホテルが確保されていることと,4日間の弾丸ツアーというのが魅力的だということで注目された日食ファンの方も多かったようです.コース番号は,21275-681(Fプラン),21276-681(Gプラン) です.
阪急交通社からアメリカ皆既日食観測ナッシュビル8日間ツアーが発表!!
8日間にしてこの価格は衝撃でした.しかもツアーは,大都市立ち寄りプランの模範となるコース設定という,さらなる驚きがありました!!
1月27日(金)午前10時より販売開始

阪急交通社の2017年アメリカ皆既日食ツアー新規募集開始☆晴天率が高いハイデザートでの観察など魅了的な情報満載

皆既の中心線に近く,なおかつ晴天率も高い.できればアクセスしやすい.そんな理想的な条件での観察が可能なツアーが,阪急交通社より募集開始!2017年のアメリカ大陸横断皆既日食の遠征準備を進めておられる方なら誰しも注目したい観測地の数々.たとえば,マドラス(オレゴン州),アイダホフォールズ近郊(アイダホ州),キャスパー(ワイオミング州).東京団体支店の東京発が11月21日9時30分,大阪団体支店の大阪発・成田発が11月25日9時55分より発売開始されました(リピーター先行発売は11月21日).いずれも発売開始時刻と同時に,瞬時で満席.その後,追加募集があったり,キャンセル待ちでの受付が可能なコースもあったりしましたが,それらも即満席.オプショナルツアーも,イエローストーン国立公園をはじめ,グランドキャニオン,アリゾナ大隕石孔,マウントラシュモア・デビルスタワー,ロサンゼルスなどの魅力的な観光地の数々.皆既日食という感動的な天体ショーとともに,「思い出の1ページとなるように!」ということに徹底的にこだわり,追求したツアーばかりで,日食ツアーのあるべき姿として今後も注目されるべきものでしょう!
大人気の2017年アメリカ皆既日食ツアー☆追加募集!満席でもキャンセル待ちも受付継続!!
このアメリカ皆既日食ツアーの追加募集の受付が10月19日(水)の午前9時15分から開始されました!大人気だったのは,快適な宿泊施設や,アメリカの国立公園などの有名な観光地などが確保されていたからでしょう.発売前から特に人気が集中しそうだと予測されたのは,「3泊5日のコンパクト滞在」です(私も「3泊5日のコンパクト滞在」の申し込みを考えていました).10月19日(水)午前9時15分 受付開始です!なお,満席表示でも,追加募集があったり,キャンセル待ちでの受付も可能なようです.
(皆既日食ツアーの案内は,「コース番号からツアーを探す」にコース番号を入力して閲覧可能です.)
- コース番号 21272-690 3泊5日のコンパクト滞在
- コース番号 21273-690 ティートンビレッジカジュアルホテル3連泊6日間
- コース番号 21271-923 イエローストーン国立公園観光付の8日間
- コース番号 21270-923 グランドティートン地区デラックスクラスホテルゆったり3連泊
- コース番号 21274-690 グランドティートン地区デラックスクラスホテルゆったり3連泊☆女性限定の優雅な旅☆4泊6日
天文雑誌にも皆既日食観測情報や協賛ツアーが紹介されました(
月刊星ナビ 2017年2月号
,
天文ガイド 2017年 02 月号
,
天文ガイド2017年1月号
,
月刊星ナビ 2017年1月号
,
天文ガイド2016年12月号
,
月刊星ナビ9月号
,
天文ガイド2016年8月号
,
月刊星ナビ 2016年10月号
,
月刊星ナビ 2016年11月号
).
2009年7月22日のときと同様,夏休みの日食なので注目されました.
また,
月刊星ナビ 2016年10月号
は,2050年までの皆既日食と金環日食を解説した「日食リスト2050」が付録として付いています.これは,バックナンバーとしても注目で,ぜひ,別冊としても再発売してほしいところです.