このサイトについて(初めての方へ)

1.皆既日食を見ませんか?

2009年の皆既日食が終わって

2009年7月22日に,日本の陸地では実に46年ぶりに皆既日食が起こりました(あいにくの悪天候のために実際に皆既日食が見られたのは洋上ツアーでの船上などに限られたようです).テレビの特集やニュースなどで紹介された皆既日食の美しい映像に感銘し,次回こそ実際に自分の目で見てみたいと思った方も多いのではないでしょうか?

皆既日食を見るためには事前の準備が必要

例えば,以下のような準備が必要となります.

  • 1)皆既日食について理解する
  • 2)皆既日食が起こる日時と場所を知る
  • 3)皆既日食が起こる地方への旅行準備
  • 4)必需品(日食グラス)とグッズの準備

このように,皆既日食の基礎知識の他,皆既日食時に見られる現象,目の安全対策,旅行ガイドなどの多くの情報が必要です.

効率的な情報収集と準備のために

限られた時間で多くの情報を収集・理解することは容易ではありません.

本サイトでは,次のような方のために,初心者でも安心して皆既日食を楽しく観察するための役に立つと思われる情報を順次アップしていく予定です.

  • 天体観測は初めて
  • 今まで天文には興味がなかったけど,とりあえず皆既日食を見たい

このサイトの目指すもの

このサイトが生まれるきっかけとなったのは,管理人ツッタケの,「ネット上で天体観測の初心者の方でも安心して日食観察ができるための情報はないのか?」という素朴な要望でした.

私自身,小学校の時から2009年の皆既日食は是非見たい,と思っていました.

本サイトの情報は,私が小学校の時から30年以上にわたり,さまざまな媒体から集めてきた情報の断片が元になっています. 多くは,長年皆既日食について調べながら,私が気になる情報,昔の天体観測の体験などを含めて,他にも日食観測の経験のある方のお話やインタビューなどを参考にしながらまとめてみました.

本サイトを活用して,安全で楽しい日食観察ができることを願っています.

2.このサイトの使い方

上部のメニューから,大まかな項目へ移動できます. 各ページへの移動は,左メニューに表示された項目をクリックしてください. また、一番上の「皆既日食観察準備...」のタイトルをクリックすると,どのページからでもトップページへ戻れるようになっています. 迷ったときにはトップページへ戻ってみてください.

3.著作権と免責事項

著作権は管理人ツッタケにあります.文章や画像等の無断使用・転載などは掲載先の媒体にかかわらず,ご遠慮ください.また広告画像の無断使用も禁止とさせていただきます.

日食観察(観測,観望)に関する情報などには,十分検討をして掲載してはいますが,あくまで管理人が集めた情報に対する管理人の解釈が中心です.記載情報に関する正確性や客観性には保証がありません.ここに掲載されている観察方法等によって,閲覧者の方やその情報を間接的に得られた方々が満足のいく観察ができなかった場合や,万が一怪我,回復不能な障害等を被られた場合でも,当方としましては一切の責任は負いかねますので,ご注意ください.情報のご利用はあくまで自己責任でお願いします.また,他の方の観察方法を否定するものでもありません.

4.広告の掲載について

このサイトに掲載されている広告やその商品については,管理人が推薦する商品もありますが,管理人の推薦する商品がご利用者の方々に,必ずしも有益な結果をもらすことを保証するものではありません.ご購入やご契約はあくまでご利用者ご本人の判断で行ってくださるようお願いします.

5.サイト運営に関して

内容は随時加筆・訂正をしていきますが,細かな変更等はトップページの更新履歴には掲載されないこともあります.

何かご質問やご要望等がございましたら,管理人ツッタケ宛に こちらにメール していただけたらと思います.

TOPページへ