トップ > 皆既日食おすすめ本 > 一般向け入門書

一般向け入門書

日食はもちろん,天文も宇宙も今までに関心がなかったけど,次回の日食はぜひとも安全に楽しみたいという人向けの入門書を紹介します.

皆既日食と宇宙のふしぎ

数少ない大人の初心者用の日食観察の入門書の中でも,本書はカラー図解とわかりやすく簡潔な説明で,日食観察のポイントをすばやく理解できます.

特に,目の安全に関するきめ細かい配慮がていねいにまとめられています.

日食のみならず,太陽,太陽系,宇宙,...と次第に解説の視点を移していくことで,日食当日の現象をさまざまな観点から楽しむことができるように配慮しています.

私個人としては,もう少し高くなってもいいから「日食観測めがね」をつけて発売して欲しかった.

「皆既日食と宇宙のふしぎ」 の詳細

太陽系惑星の謎を解く(皆既日食を体験した感動の記述あり)

皆既日食の説明はわずか6ページで,本書全体としては表題の通り,太陽系に関する本ですが,皆既日食の描写がとても感動的な文章なので紹介させていただくこととしました.

実際に皆既日食を見たと言う人もそれを言葉で表現しようとしてもなかなか難しいもの.皆既日食のシーンを中学生の時に理科の先生に教えてもらったことがありますが,先生はその感動を言葉で表現するのにとても苦労されていました.

本書は,その魅力的な部分を易しい言葉で淡々と述べていながら,皆既日食を見たことがなくてもその感動シーンが目を閉じれば鮮明に浮かびます.皆既日食当日までにぜひとも読んでおきたい記述です.

「太陽系惑星の謎を解く(皆既日食を体験した感動の記述あり)」 の詳細