トップ > 皆既日食おすすめ本 > 皆既日食の調査・体験記・紀行集

皆既日食の調査・体験記・紀行集

皆既日食の体験談,遠征隊のドラマ,さらには過去の皆既日食の調査結果をまとめた書籍を紹介します.

完全ガイド皆既日食

皆既日食はなぜ人々を魅了するのか? 著者の感動を伝えるべく,読者への最初のメッセージとともに,人類がこれまでに体験したの日食文化をたどります.

著者の経験に裏打ちされた感動の物語を交えながら,皆既日食で見られる現象,日食が起こるメカニズム,観測や観察の注意点などを,日食を見るのが初めての方にもわかりやすく述べることから始まります.

特に,2009年7月22日の日本で46年ぶりに見られる皆既日食については,トカラ十島村とともに詳しく紹介されています.

その後,日本の日食報道史や日食ハンターの足どりをたどるとともに,皆既日食と金環日食を含めて,太古から現在,そして未来に至る100以上の日食について,観測史はもちろん,切手,日本史,世界史,文学から映画や音楽に至るまで人々が日食とかかわってきたドラマを綴ります.

皆既日食ハンターズガイド

皆既日食に関するありとあらゆる情報を凝縮した一冊です.

宇宙飛行士の毛利氏のインタビューからはじまり,宇宙的規模での皆既日食のメカニズムの説明,史実としての歴史上の記録,観測方法,エクリプス・フェスティバル,参考文献,と皆既日食について知りたいことが一通りわかります.

随所に挿入されたコラムで体験記が語られていたり,迫力あるカラー写真が臨場感を盛り上げてくれます.本書が皆既日食の魅力にとりつかれるきっかけとなった,という方も多いと思います.