フェロー諸島
2015年3月20に皆既日食が見られるフェロー諸島は,美しいフィヨルド地形が広がる自然美豊かな島.ナショナルグラフィック誌で「世界一の憧れの島」と称されるだけあって,切り立った断崖と島々からなる美しい海岸線が魅力です.皆既日食前後にぜひとも,大自然が作る天然の芸術を堪能したいものです.
北大西洋海流の影響で高緯度の割には1年を通じて温暖で,昼夜の気温の変化も小さく,3月の高緯度地方の日食観測で問題となる寒さも,防寒対策をしっかり取れば,なんとか耐えられるレベルにおさえられそうです.ただ,心配なのはやはり,天候.フォロー諸島は,高緯度低圧帯にあり,1日あたりの日照時間が2.4時間と少なく,完璧な晴天は期待できそうにありません.
しかしながら,フィヨルド地形が逆に,天候の急変や局地的な変化を招くことが多く,天候が時々刻々と変化することから,太陽が見えたり隠れたりを繰り返すことが多いようです.皆既日食の日時に,ひょこっと黒い太陽を見ることができるのを期待したいものです.
もう一つ,忘れてはならないのが,風も強くなることから,風に対する対策が必要になります.特に,軽量のカメラ三脚や,シャドーバンド(影帯)撮影用のスクリーンなどは,風で飛ばされないように対策を練っておきましょう.
大自然の力が作り出した壮大な景観を背景に,ハラハラドキドキの皆既日食観測,という壮絶なドラマを実体験するまたとない機会が得られることでしょう.この魅力は見逃したくないものです.
フェロー諸島での皆既日食ツアーが,近畿日本ツーリスト(株)「皆既日食ツアーデスク」 から発表されています.特に,天候を考慮して複数の観測地の確保を行い,第1巻測地では風対策に力を入れて風除けフェンスに囲まれた学校を確保するなど,さまざまな工夫がなされています.
フェロー諸島の観測地データは,
天文ガイド 2014年 07月号
にも述べられています.